能について。
General availability: Azure Backup support for application workloads (Wednesday October 14, 2015)
[URL] https://azure.microsoft.com/en-us/updates/general-availability-azure-backup-support-for-application-workloads/
オンプレの SQL Server、Hyper-V、SharePoint、Exchange のDisk to Disk to Cloud バックアップが可能になったそうです。が、System Center 2012/2012 R2 Data Protection Manager では以前からできていたこと。スタンドアロン サーバーのエージェントでできるようになったのかというと、そうではありませんでした。
スタントアロン サーバーのバックアップは、以前と同じくファイルとフォルダーのみ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgMX_nh2Z_9I_7kep0ik8RiNMgE3USUCN7d5-4opspirCaTc-ANThkXUHXfYYtGp9nBy3FezxEcNZ9WWFPzjHTT9BsdS5Wb4YJobg3SZuNSWVhD5LjaHoiXIp7MZtfLKg7om60dIX4kgHA/s640/azurebackup01.png)
エージェントのダウンロード サイズは 3GB 以上でびっくり。
「アプリケーション ワークロード用 (Disk to Disk to Cloud)」エージェントの正体は、DPM ベースのバックアップ ツールみたいです。
ちょっと大変なので、インストールするのやめとこうっと。ちなみに、DPM 用エージェントと同じく、スタンドアロンのエージェントとの共存は不可。だって、DPM なんだもん。
参考:
Azure Backup introduces backup of SQL, Hyper-V VMs and more
[URL] https://azure.microsoft.com/en-us/blog/azure-backup-introduces-backup-of-sql-hyper-v-vms-and-more/
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。