Autoruns v13.7 (旧) → v13.71 (May 16, 2017)
BgInfo v4.21 (旧) → v4.22 (May 16, 2017)
LiveKd v5.6 (旧) → v5.62 (May 16, 2017)
ProcDump v8.2 (旧) → v9.0 (May 16, 2017)
Process Explorer v16.20 (旧) → v16.21 (May 16, 2017)
Process Monitor v3.32 (旧) → v3.33 (May 16, 2017)
Sysinternals Update: ProcDump v9, Autoruns v13.71, BgInfo v4.22, LiveKd v5.62, Process Monitor v3.33, Process Explorer v16.21
[URL] https://blogs.technet.microsoft.com/sysinternals/2017/05/16/sysinternals-update-procdump-v9-autoruns-v13-71-bginfo-v4-22-livekd-v5-62-process-monitor-v3-33-process-explorer-v16-21/
<PR>

日本語訳は、2017 年 1 月に利用可能であった Sysinternals Suite (Updated: November 18, 2016)をベースにしており、日本語環境での動作確認を行っています。その後のメジャー アップデートは Sysmon v6.01 (Mar 13, 2017) と ProcDump v9.0 (May 16, 2017) だけで、大勢に影響はないと思います。詳細は、おいおいと。
[日経 BP 社の書籍紹介ページへ(目次を見る)][Amazon.co.jp へ]
追記)
赤丸新味 改訂新版は 5,940 円(本体 5,500 円+税)と結構なお値段しますが、740ページ(B5変) と結構なボリュームありますし、Amazon 価格だと原書よりお安くなっています。また、日本語訳のKindle 版は、もう少しかかると思います(よく知りません)。
ちなみに、原書の米国での定価は US$ 54.99。為替レートを 112 円だとして、6,000 円超。
というわけで、
以上、セルフ販促活動でした。
[日経 BP 社の書籍紹介ページへ(目次を見る)][Amazon.co.jp へ]

ちなみに、原書の米国での定価は US$ 54.99。為替レートを 112 円だとして、6,000 円超。
というわけで、
日本語訳のほうがお買い得!
しかも日本語(改訂新版だからこなれてる、はず)!
訳者が勝手に追加した脚注(訳注)がすごい(かも)!
来週開催の de:code 2017 では、会場限定の特別価格で先行発売!?(終了しました)
以上、セルフ販促活動でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。