SSP 2.0 のダウンロード
Microsoft System Center Virtual Machine Manager (SCVMM) 2008 R2 の評価環境がちょうどあったので、とりあえずインストールして、簡単にさわってみました。既に SCVMM の環境が適切に構築してあれば、たくさんあるドキュメントを読まなくても、システム要件さえ確認すれば、うまくいくと思います。
既存の SCVMM と同じサーバーに追加する場合は、Windows Server 2008 R2 の「メッセージ キュー」機能の「メッセージ キュー サーバー」と「ディレクトリ サービス統合」を追加する必要があります。また、メッセージ キューを正しく動かすために、Active Directory 側でセキュリティの設定が必要です 。これには Active Directory サイトとサービスを使います。必要な手順はメッセージ キューのヘルプに書いていました。メッセージ キュー をインストールするサーバーが、ドメイン コントローラーか非ドメインコントローラーかで手順が異なるので注意が必要です。

SPP 2.0 には DashBoard というコンポーネントもあります。これをインストールするには、Windows SharePoint Services (WSS) 2.0 と SQL Server 2008 が必要みたいです。こちらはリリースノートによると、「The VMMSSP Dashboard is globalized but not localized to non-English languages. Currently it is only supported for US-English Language operating systems. 」ということで、評価するかどうか足踏み状態です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。