Misc.

2023/06/28

本日 (6/28 JST) の Windows Update-2023-06 C for Windows 10/11 22H2

Windows 11 22H2 と Windows 10 22H2 向けにオプションの更新プログラム(Cリリース、累積更新プログラムのプレビュー)が出ました。Windows 11 22H2 は、これまで「Windows構成の更新」で有効化できた新機能(ライブキャプション日本語OKとかタスクバーの秒表示とか)が、7月のBリリースで既定で有効化されるやつの、プレビューです(つまり既定で有効化される)。

The June 2023 Windows non-security preview update is now available
https://learn.microsoft.com/en-us/windows/release-health/windows-message-center#3117

新機能を徐々にロールアウトっていう話でしたが、1か月のスパンだと(2023-05 C/2023-06 B→2023-06 C/2023/07 B)、徐々にというよりも、ややこしくしているだけのよう。

Windows 構成の更新(Windows Configuration Updates)って何? 

Cリリースをインストールしようと、「ダウンロードとインストール」をクリックすると、「利用可能になったら...」オプションをオンにしませんことと言ってくる。オフのまま続行しても、もちろん Cリリースはインストールできる。

「利用可能になったら...」オプションをオンにしていた場合、Cリリースも自動インストール対象になっちゃうことにも注意。

なお、6月のCリリースをインストールすると、「利用可能になったら...」のオン/オフに関係なく、もれなく「Windows構成の更新」も入る(それで新機能がオンになる)。

「利用可能になったら...」オンのとき

2023-05C or 2023-06B → 「Windows 構成の更新」が自動インストール&再起動 → 新機能オン → 2023-06C 自動インストール&再起動

「利用可能になったら...」オフのとき

2023-05C or 2023-06B → 2023-06C オプションインストール or 2023-07B 自動インストール(同時に「Windows構成の更新」がインストール)&再起動 → 新機能オン

って感じだと思う。 なので、「Windows構成の更新」で新機能を先取りしたいときは、次のCリリースより前に「利用可能になったら...」をオンにして、「Windows構成の更新」をインストールして、再起動後、「利用可能になったら...」をオフに戻すとよいと思う。じゃないと、毎月何度も自動更新で再起動を求められることになる。「Windows構成の更新」ありのとき、B、「Windows構成の更新」、C の 3 回、なしのときは B と C の 2 回。

追記).NET Framework 4.8.1 が Windows 11 21H2, Windows 10 21H2 (LTSC), and Windows 10 22H2 向けに Windows Update で、それ以外は Microsoft Update Catalog で。

.NET Framework 4.8.1 is available on Windows Update and Catalog
https://devblogs.microsoft.com/dotnet/upcoming-availability-of-net-framework-4-8-1-on-windows-update-and-catalog/

さらに追記)マネージドデバイス(「利用可能になったら...」オフ固定)に、2023-06 C の「KB5027303」を Microsoft Update Catalog からダウンロードして、ネットワーク切断した状態でインストールすると、再起動後(ネット切断のまま)、「Windows 構成の更新」もインストール済みになり、新機能(タスクバーの時計に秒表示など)が有効になった。

繰り返しますが、「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」トグル スイッチ:オンは、「Windows構成の更新」をいち早くインストールするオプションであると同時に、オプション(プレビュー)である C リリースも自動的にダウンロード&インストールするオプションであることにくれぐれも注意。以下の画面は「更新プログラムのチェック」をクリックしてません。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。